コメント
迫力あって素晴らしいです。
ピカデリーサーカス、懐かしいです。英国に初めて行った際に、最初に降り立った場所がピカデリーサーカスでした。まだ右も左もわからない妻と僕に、写真を撮ってあげるからそこに立ちなさいと言われ、まんまと20ポンドせしめられたのを覚えています(笑)。
コメント
綺麗でありながら、面白い!
コメント
How do you do, hello, I am Kawabata who lives in Japan.
It has been fascinated by the photograph published on your WEB page when the scenery of winter of Britain is looked for on the Internet lately.
The musical piece dealing with the four seasons is performed in the concert held at next week.
By all means, I will comment by liking using your photograph for an one-sheet program.
Thank you for your consideration.
コメント
ありがとうございます。早速拝見させて頂きました。
どれもこれも素敵な写真ばかりで、もう溜息しか出ません。デジタルとは異なるフィルム写真ならではの空気を感じます。ハッセルの魅力を最大限に引き出し、絶妙なアングルで切り取るNobuyukiさんの腕前に惚れ惚れするばかりです。
以前Silver Efex Proを使われているというコメントを拝見しました。フィルムも多少加工はされるのでしょうか?私もSilver Efex Proを使っていますが、どうしてもソフトに頼りすぎてしまいダメです。Nobuyukiさんのようにナチュラルに見せたいところですが、中々うまくいきません。
それにしてもハッセルを三台とは羨ましい限りです。SWCの他は500Cとかでしょうか。私もいつかはSWCを抱えて、街や風景を撮りに行きたいです。あまり急かすつもりはありませんが(笑)、ベニスの写真も楽しみにしています。
Kiyosueさん、こんにちは。
SWCは趣味で使っています。ハッセルは三台持っていますが、また怠けてデジタルばかりの今日この頃・・・(反省)
4月にこの三台をベニスまで持って行き撮影しましたが、その後フィルムを現像したまま放置状態・・・(再度反省)
少ないですがハッセルで撮った写真は↓に載せてます。
http://www.nobuyukitaguchi.com/photography_gallery/
コメント連投でごめんなさい^^;
最近とても気になるカメラがあって、それがハッセルのこのSWCなんです。そういえばNobuyukiさんの写真にもあったような、と思い、見にきてみたらやっぱりそうだったので、嬉しくてコメントした次第です。
とてもシャープで、気持ちがいいほど真っすぐに写るSWCの魅力にはまってしまっています。腕が上がったら是非手に入れてみたいです。
Nobuyukiさんはお仕事でお使いなのでしょうか?是非一度、NobuyukiさんのSWCの作品も見てみたいです。
ロンドンでは先月からロンドン・ストリート・フォトグラフィー・フェスティバルが行われています。
複数の展示会やワークショップなどがあり、そのなかの一つである『Vivian Maiyer』の展示会へ行ってきました。
1950年から1990年代にアメリカ・シカゴを中心に撮影されたモノクロ写真の展示会で、モノクロ写真が好きな方にはお勧めです。
コメント
素敵です!
フォトフレームの中に映る、別の写真をみつめるふたりの女性の横顔がなんとも言えず美しいです。
2011年の始まりですね。
年明け元日からスコットランドへ行きました。
帰り道にNewcastlによって彫刻家アントニー・ゴームリーによって作られた彫刻『エンジェル・オブ・ザ・ノース』を見てきました。
コメント
ぶるさん。コメントありがとうございます。今後もよろしく。
こんにちは^^
あなたの写真好きです。かっこいいですし、日常の風景やクスッと笑ってしまう写真もおおく見ていて飽きないです^^
ありがとうございます。
コメント
Hiroshiさん、コメントありがとうございます。
Flickrを拝見いたしました。こどもたちが川で何かを捕まえようとしている写真が印象的です。
最近頻繁にアップデートをしていませんが、今後もよろしくお願いします。
はじめまして。最近モノクロ写真に目覚めて写真を撮り始めた初心者です。
WEBでこちらのサイトを見つけて、どの写真もとても素晴らしく、光の捉え方から、レンズ、絞り、シャッター速度など色々と勉強させて頂いてます。
素敵な写真がたくさんあって、どれにコメントしようかと悩んだのですが、お父さんの優しい眼差しと、美しくナチュラルにボケた背景がとてもマッチしているこの写真にコメントさせて頂きました。
私もストリート・フォトグラフィに興味があるのですが、なかなか良い背景、タイミングに出会えず、思ったような写真が撮れなくていつも悶々としています(笑)。私も1992年に1年ほど英国に住んでいましたが、パブでダーツとビアばかりで、あの頃、写真に興味があったらなーと後悔しています(笑)。
まだお見せ出来るようなものではありませんが、一応私のFlickrのアドレスを貼っておきます。
これからも素敵な写真を楽しみにしています。
私もここから見るVeneziaの風景が大好きです。
数年前に行ったときは、
朝暗いうちからこの場所に行きました。
本当に美しい景色に鳥肌が立ちました。
こんなに素晴らしい写真は撮れませんでしたが・・・
それにしてもどの写真も美しいです!
思い出しては、この写真を見に来ています。
風景写真で画像検索していたらこの写真に出会いました。
この風景を生で見てみたくなりました♪