イギリス・Whitstableの港町と生牡蠣
友人に誘われて、イギリスの西、Whitstableという港町に行って来ました。
目的は写真撮影ではなく生牡蠣を食べるため。
『そんなに食べたらお腹こわすよ』と忠告を受けながらも、食べる、食べる。
生牡蠣をたらふく食べた後は町並みを観光。
防波堤から飛び降りる元気な子供達の写真も撮って、満喫した一日を過ごしました。
と、思いきや、二日後・・・
『気持ちが・・・悪い』
『・・・』
『ゲロ、ゲロ、ゲロー』
表現が悪いのですが他に適した表現方法が無かったので、失敬。
友人の旦那さんもダウン。
ノロウィルスが原因だと友人から教えてもらいました。
生牡蠣に酢かけたり、ワインと一緒に食べたりするのは殺菌効果があるからだそうです。
なるほど・・・
『よし、次回はボトル一本ぶんの酢を持って行こう!』と心に留めたのであります。
写真EXIFメタデータ情報
- モデル
- NIKON D3
- 露出時間
- 1/3200 sec
- F値
- f5.6
- ISO感度値
- ISO 400
- 原画像データ生成日時
- 2009:07:25 14:13:30
使用レンズ
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
コメント
それぞれの個性が上手く表現されていますね。
実にタイミングが良いので驚きます。
私など、まず水平が、、それとここまでタイミングを合わさられません。
素晴らしい。
モノクロ冴えていますね。
PS
カキフライが好きです。